いじめ意見交換の場 |
No26<男性:匿名> いかなる理由(自分の心のストレス)があろうと、いじめは認められません。 社会では、悪い事をしたら、警察、裁判所がのりだすように、学校でも、警察、裁判所の役目を親や教師がはたすべきです。たとえば、家族を殺された、自分のものを盗まれたといった事がおきた時、勝手に犯人を追いつめ、殺したり、殴ってはいけないのと同じように、生徒が生徒同士、懲罰を加えるのはよくありません。 人間は悪い心を皆が持っています。いやな人が苦しむのをみて楽しいと感じる心があります。この為、放置しておけばいじめはなくなりません。同様に、殺人、さぎ、盗みもなくなりません。これを防止するのは厳しいバツだけです。いじめをおかしたらかわりにひどい目にあうのだという気持ちのみがいじめを防止づると思います。 又、日本は知識の詰め込み、経済一辺倒主義で、心の問題、教育をまったくなお ざりにしています。こうした、勉強だけ、金もうけだけできればその人は優秀なのだとする社会的な文化も非常にいやしいものだといわざるをえません。 もし、国家がなく、警察もなければ、どうなると思いますか。力の強い者がなんでもしてもよい戦国時代になります。これを子供の世界だからといってゆるすのはいかがなものかと思います。 即座にいじめの苦しみから救う事が肝心です。まず、いじめる側といじめた側の親に連絡をし、できるだけ速やかに会議を持ちます。そして、いかなる理由があろうとやってはいけないと申し渡します。その際、いじめられる側の気持ち、その後の影響を説明します。いじめの原因については、いじめる行為ときりはなして解決します。 もし、いじめられる側が最初に悪い事をしたなら、それは先生、親がしかる事で勝手に報復してはいけないといいます。 それで解決できない場合、いじめる子といじめられる子を切り離して処置します。つまり、転校を薦めます。又、目にあまる行為をする子は停学、退学などの処置をとります。 |
37歳の親父より |
あなたの意見には、賛成できません。「いじめ」のような問題は、つまるところ人間対人間の問題ですから、当事者同士の対決によって解決するのが一番です。 この対決に必要な「ルール」が失われてしまったことが、いじめ問題の本質なんじゃあないかと思いますが、いかがですか。 いじめ問題の解決を図るためには、誇りを賭けた決闘の復活が必要です。 |
No.26の意見1の方へ |
「当事者同士の対決」というのはどういうことなんでしょうか?これって一種の暴力行為とは違いますか?私にはそういう風にしか捕らえる事しかできません。 私はやはり,話し合う事が第一と考えます。暴力では何も解決しないと思います。かえって後味が悪くなるだけ。そう考えています。 若輩者が生意気言って申し訳ありません。ですが,貴方の考え方に対し,疑問を禁じ得なかったため,意見させて頂きました。 |