近特連奈良大会

平成8年度全日本特殊教育研究連盟第33回近畿ブロック研究協議会奈良大会を 下記のように開催いたします。障害児教育の充実・発展のため、多数ご参加くださいますようご案内申しあげます。

奈良大会実行委員長
松本博文


奈良県での近特連大会の歴史
大会要項
  1. 大会テーマ
  2. 主旨
  3. 期日
  4. 場所
  5. 日程
  6. 全体会(9:45〜12:00)奈良県文化会館
  7. 分科会(13:15〜16:00)
  8. 主催
  9. 後援
  10. 参加申し込み
  11. 大会事務局

主旨
  • 障害児教育は、一人一人の子供の能力を最大限に伸ばし、多様な経験を通しながら積極的に社会参加、自立する力をどう保障していくかを探究し、実践 していくことが大切です。そのためには、障害の状況や発達の課題などを科学的に把握しながら、個性を尊重し、きめ細かな配慮の中での実践が求められていま す。
  • 本大会は、新しい学力観の本質に迫る手だてをこれまでの教育実践をもとに追求し、生涯を通じて学び続ける意欲をもふくめたこれからの障害児教育の 前進を願って開催するものです。
    日程
    AM9:30 9:45 10:20 11:50 12:00 PM1:15 3:50 4:00
    受付 開会行事 講演 事務連絡 昼食・移動 分科会 閉会 終了

    全体会
    分科会
    No 分科会名 主題 分科会場
    1 早期教育 実りある幼児教育を目指す早期教育 中央公民館大ホール(5F)
    2 領域・教科を合わせた指導 生活を豊かにする領域教科を合わせた指導 文化会館集会室AB(2F)
    3 教材・教具の
    活用と開発
    子供の主体性を引き出す教材・教具の活用と開発 中央公民館大ホール(5F)
    4 国語(ことば)
    通級指導
    生活を高める国語(ことば)通級指導 商工会議所大ホール
    5 算数(かず)
    の指導
    生きる力となる算数(かず)の指導 婦人会館研修大ホール(5F)
    6 養護・訓練 障害の状態の改善・克服を目指す養護・訓練 ならまちセンター
    会議室234(5F)
    7 進路指導 一人一人のよさを生かし適正・能力に応じた進路指導 中央公民館講座室1234(4F)
    8 交流教育 共に学びあい、育ちあう交流教育 文化会館小ホール(2F

    参加申し込み 大会事務局
    ホーム