上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA

No.14 1999.3.1〜3.31 

近特連
奈良大会
Java
Slideshow
Mac系雑誌にちょっと言わせて
Arc 日精研
new
奈良市肢体不自由児者父母の会new
自閉症協会
奈良支部
オンライン療育相談室new
Oh my Mac
奈障研
理幹会だより
new
モンテ故中村
先生追悼文集
new
奈良県の障害
児学級の歴史
実践記録
Mac鑑定団 林檎の木の下で POWERBOOK ARMY Java FAQハ MacOSRomurs MacInTouch appleinsider PowerPage
Kogrady
PCWatch MacAmp
MacMP3
朝日新聞 読売新聞 iMac Station Nifty 日本経済新聞 DaylyBCN MacWeek  goo 日経Mac しかせんべい
更新日 最新NEWS
1999.3.31 障害児教育 ●神戸の大前先生から京都教育大学特別専攻科のSさんのMacWORDで作った論文「自閉性障害児の指導方法に関する一研究 TEACCHプログラムに基づく指導の試み」のHTML化をたのまれました。MacWORDは使って無いので、ファイルを開けなくて苦労しましたが、昔のMacFanの付録のCD-ROMにあったMacWORD3.0のデモ版を使って読み出して、それをクラリスワークスにコピーしてHTML化すれば簡単にできました。
●外付け2.1GBハードディスクが壊れた!
昨日、SCSIの配線をやりかえていたら、壊れてしまって、初期化からやりなおして復旧するまでまる一日かかってしまいました。バッグアップをおこたるとひどいめにあう。良い教訓になった。
●蟻が主人公のピクサーのアニメ映画『バグズライフ』子どもと一緒に大和高田シネマへ見にいってきました。実に植物や登場する昆虫の動きがなめらかでさすがですね。実写のような光線がとってもきれいでした。もちろんストーリーもなかなかよかったです。
1999.3.29 PowerBook 165 PowerBook165/CPU68030/8MBRAM/500MBHD/漢字Talk7.5.5でもメモリラムダブラーで16MBにして結構速く使えますね。
奈良教育大学附属中学校の障害児学級の佐伯先生のPowerBook165(1994年購入)が調子悪いというので、預かってきて調べてみました。PowerBook165はCPU68030/8MBRAM/500MBHDでOSは漢字Talk7.5.5でメモリをラムダブラーで16MBにして結構速く使えてます。ALPSのプリンターMD2000Sでの印刷が時間かかって調子悪いとのことでしたが、ノートンユーティリティで診断。少し不具合ありましたが、調子よく動いてます。私の持っているPowerBook180と同じ型ですが私はハードテスクが120MBしかなく、佐伯先生のは500MBに載せかえてあるので速いですね。メモリは同じ8MBでラムダブラーで16MBにして使ってますが、ハードデイスクの速さがちがうようです。私のPowerBook180は液晶がTFTなのできれいですが。なんと白黒液晶。私は漢字Talk7.1のままで使ってます。これでもインターネットできるし現役です。PowerBook165もまだまだ使えるようです。なんと5年前のMacでもあんまり基本的なところは変わってないようですね。長く使えるのがMacのいいところです。佐伯先生もそろそろ新しいMacを購入しようかと考えておられるようですが、もうすぐ新型PowerBookG3がでるので、もうちょっとまったらといっております。 (上のデスクトップ画像をダブルクリックすると大きな画像が出ます。)
1999.3.28 障害児教育 とみ学級同窓会に21名参加。
以前勤めていた富雄中学校の障害児学級の同窓会に参加。卒業生11名と保護者8名、教師3名参加。奈良市の福祉センターで。サンドイットとおむすびを食べながら近況の報告やビンゴゲームやカラオケなど。在宅になっている卒業生も多く富雄地域にも作業所があったらいなあと話し合い、とりあえずは、今年の夏8/28(土)29(日)に合宿しようということになりました。
1999.3.26 Mac mp3 ●MP3再生ソフトMacAMP Lite1.5.1の使用期限がすぎて使えなくなり、Sharewareの代金10ドルを送ってパスーワードをもらうことにした。Netでカード番号を送るのがちょっと不安なので、郵送の国際為替で送ることにした。これがけっこうめんどうで、郵便局で免許証を見せて書類をもらって記入。手数料500円かかる。1ドル119.35円で合計1693円かかった。米国のカリフォルニアに送るのに国際郵便で切手代110円。思ったより安い。画像のまん中のピンクの書類が国際為替10ドル、バーコードが見えているのは、MacAMPの指定の注文用紙、Kagiという代理サイトを経由して申し込む。せっかく郵送で送るのだからと、サービスに使用済のテレホンカードを入れて送ってみた。さて、無事届いて、パスワードが送られてくるでしょうか。安全は高くて手間がかかる。Netなら一瞬なのですが、やっぱりまだまだ不安ですから。インターネットは恐い?
1999.3.25 Mac ●日本橋で98NX対応100MbpsPCIバスEtherNetボードを研究
ひさしぶりに日本橋に行ってきました。ソフマップマックコレクションとT-ZONEアップル館が閉鎖されてました。不況だなあ。NECのバリュースターNXをEtherNetでiMacとLANで接続するのにPCIバスの100MbpsEthernetカードを捜した。iMacは初めから100MbpsEtherNteが標準でついてるんですけど・・OAシステムプラザでPCiプラネックスコミニュケーションズの98NX対応100MbpsPCIバスEtherNetボードFNW-9700-Tが2800円で売ってた。DEC21140チップを使ってないので安いようだ。性能に不安があったので買わずにもう少し研究することにした。代わりにCD-RのメディアTDK10枚1700円のを買った。スタンバイでマクセルのCD-R10枚1490円のも買ってかえった。
1999.3.22 障害児教育 ●『支援技術の関西ミーティング』3/26(金) 神戸の大前さんよりメールいただきました。以下転載します。
『関西で以下のような企画がありますのでご案内申し上げます。 もしよければ奈良の障害児教育の方々にもご案内ください。 企画は京都府の大森さん(京都府立南山城養護)です。 参加自由、 無料です。 お問い合わせは、"山本大助" <yama1226@mbox.kyoto-inet.or.jp>さん (京都府立城陽養護学校)  まで ===============================================================
 下記の要領で支援技術の関西ミーティングを行います。
  日 時:平成11年3月26日(金)午後2時〜5時
 場 所:文化パルク城陽3階
     寺田コミュニティーセンター会議室     (詳しくは最後に記載)
 内 容:
<第1部>
 14:00〜14:30  参加者自己紹介等
 14:30〜15:00  障害児教育における支援技術
            ・肢体障害支援
            ・コミュニケーションの障害支援
 15:00〜16:30  教材教具の製作 大森(京都府立南山城養護)
           ・怪獣ピンポン等の製作
           ・肢体障害の子どもが使いやすいスイッチの製作
           ・電動玩具の加工等
          ネットワーク利用実技 山本(京都府立城陽養護学校)
           ・その場で構築、即実演のメールサーバー
          WingSKの利用説明 開発者松本氏
           ・3台〜4台頒布できます。        
   16:30〜17:00  後片づけ、移動等
   この間移動(車で約10分)無料送迎バス有り

<第2部>
 場 所:アイリスイン城陽
 18:00〜20:00  懇親会(食事)
 20:00〜    エンドレス交流会..
         宿泊ができます(6人部屋を一つ確保中仕切りで2部屋に使用可)

 どなたでも参加していただけます。  "山本大助" <yama1226@mbox.kyoto-inet.or.jp>(京都府立城陽養護学校)にメール 下さい。
   なお、第1部のみの参加、第2部のみの参加も可です。
   詳しい場所
 文化パルク城陽   京都府城陽市寺田今堀1 tel0774-55-1010
  京都駅もしくは西大寺駅から近鉄線で「寺田」下車すぐ
  乗用車の場合は別途お問い合わせ下さい。
 アイリスイン城陽   京都府城陽市寺田大川原 0774-55-7811
  17時に送迎バスが文化パルク城陽まで来ます。徒歩では行けません。
  帰りは最寄りの近鉄線、JR奈良線まで送迎バスを依頼中

 多数の御参加をお待ちしております。当日は久里浜の松本氏も覗いて下さる予定です。
=================================================================
世話人 山本さん(京都府立城陽養護学校)よりの情報提供です。』

1999.3.21 iMac ●300MHzのiMacが出るらしい。PowerBookG3の1%スマートローンは得か?
ひさしぶりにニノミヤ西奈良店にいったら置いてあった24台の5色の266MHzのiMacがみんな売約済みだった。すごく売れてますね。でも、もうじき300MHzのiMacがでるらしいです。PowerBookG3のスマートローンのパンフレットもありましたが、これまたスケルトンのカラフルな新型のPowerBookG3が出るらしいので、待ったほうがいいのでは?
1999.3.20 Mac ●MACWORLD Expo/New York '99 July 21 - 23  
今年の夏7/21(水)〜23(金)までニューヨークでマックワールドエキスポが開かれる。 ここでコンシューマポータブルが発表されるのかな? iMacのようなノートパソコンはやく発表してほしいが・・やはりニューヨークまでおあずけか?会場はニューヨークのマンハッタンの中央のハドソン川沿いにあるJacob K. Javits Convention Centerというところであるそうです。マジソン・スクエア・ガーデンの北西側。 http://www.macworldexpo.com/mwny99/index.html
1999.3.18
Mac
●Virtual PC Japanese 2.1.2アップデータをダウンロードしました。629K
http://www.connectix.com/connect/files/JAPANESE/VPC/VPC212UJ.sit.hqx
1999.3.16障害児教育 モンテ微塾 故中村佐喜雄先生  追悼文集編集日誌1999.3.13(土)岡山の育成会の副 会長をされている田中敏子さんより電 話いただきました。お母さん方4人があつまって モンテ微塾での中村先生の活躍をまとめる相談していただ いたそうです。アンケートをとってたり、中村先生への思 いをまとめて、一人1000円づつ出し合って紙代などにあて てくださるそうです。あわてないで、いいものをつくりま しょうとのっことでした。ありがたいことです。
1999.3.13 障害児教育 ●奈良県障害児教育研究会理事幹事会だより奈良市版No.20アップしました。http://www.sikasenbey.or.jp/~ueshima/nskd20.html
第6回理事幹事会報告 3 / 8 郡山平和地区公民館
1 第30回奈良県障害児教育研究大会の反省 2.要望書の回答について  3.今年度の事業について  4.平成11年度理事・幹事・専門委員の選出について  5.平成11年度第1回理事幹事会、総会について  6.全特・近特関係  第8分科会 特別分科会 報告(奈良市担当)
1999.3.13
Mac
●バリュースターNXの液晶モニターは、目に悪い?
デジタルでなくアナログ接続なので文字がぼやけてしまっていて、目が悪くなるのではと心配です。やっぱりCRTブラウン管モニターにはかなわない。ノートPCやPowerBookの液晶はデジタル接続なのでぼやけていません。iMacがCRT管を採用しているのは正解です。
1999.3.11
Mac
●Windows98でインターネット接続できました。
はじめ、しかせんべいのネームサーバーアドレスの番号をTCP/IP設定に入れるのを忘れていて、つながるのに「サーバーの接続が完了できませんでした。・・」とでてましたが、・・・『ISDNトラブルシューティング』という本のP135を参考に設定しなおすとうまくつながりました。iMacでは5分でインターネットつながりましたが、Windows98では30分ほどかっかてしまいました。
1999.3.10
Mac
●iMacがNECバリュースターNXにランキング1位を奪われたそうです。うちでもバリュースターNX買ってしまったのだから、・・。はやくコンシューマポータブル出さないと・・。アップルがんばって。http://www.computernews.com/view/view990309.htm
●Simcity3000日本語Windous版インストール。地層や人まで見えるし、凱旋門や自由の女神、東京タワーも建てられると長男がびっくりしてます。
http://www.simcity.com/japan/
1999.3.9 Mac ●進路の施設見学で奈良の植村牧場かすが共同作業所に行ってきました。
●日経新聞のサイトのNIKKEI NET「ドナルド・ジャッド1960-1991」招待券プレゼントに応募したら当選して、招待券2枚郵送でとどきました。ありがとうございました。でも埼玉県立美術館であるのでいけそうにありません。だれか関東地方の人みてましたら、さしあげます。
ALPSのプリンターMD5000をNECのバリュースターにつなぎました。Windows98にドライバーインストールして使えるようになりました。
1999.3.8 windows ●Windows98パソコンを買ってしまった。NECのTFT液晶ディスプレイデスクトップVALUESTAR NX(PentiumII350MHz/8.4GBHD/64MBRAM/14.1TFT)VC35D/6XD1をうちの嫁さんが買いました。 うちの嫁さんの職場にパソコンが入って使わないといけなくなったのでしかたなくWindowsを買うことになった。はじめ私の推薦でソニーのバイオノート505Sを買う予定で店にいったら、嫁さんが中山美穂のCMで人気のNECのバリュースターNX VC35D/6XD1を気に入って買ってしまいました。さっそく家にもって帰り、セットアップ。私が手伝って約1時間でようやく使えるようになりました。iMacは15分で使えるようになったけど・・。配線コードがややこしくて困ってしまった。ああやっぱりiMacの簡単さを痛感。嫁さんの職場にはいるのはイントラネットかエクストラネットで業務用なのでまだwindows95らしいですが。ロータスノーツとマイクロソフトワードとエクセルを使うらしいです。ああ、バリュースターが仏壇パソコンになりませんように。
●Simcity3000が発売されていました。といってもWindows95/98用。Simcity3000のホームページはここ。http://www.simcity.com/japan/ しかたなくwindows用買いました。
1999.3.7
Mac
●ディズニーとピクサーのアニメ映画「バグズライフ」いよいよ日本でも3.13(土)より公開上映されます。日本語のホームページはここ。http://www.disney.co.jp/
1999.3.6
Mac
読売新聞のTHEブランドというページのアップルコンピュータの特集に、アップルディスアビリティセンターの連絡先も載っていました。
1999.3.5 障害児教育
追悼文集
●三郷小学校の松田先生より故中村佐喜雄先生の追悼文集の原稿まだまにあいますかと電話ありました。追悼文集の発行「今年の春と」いっていましたが遅れて「夏ごろ」になると思いますので、十分にまにあいます。岡山のモンテ微塾での中村先生の活躍は岡山の田中さんを中心にまとめていただけるとのことで、集まったいる原稿(全68ページ)をプリントアウトして郵送で昨日送りました。
1999.3.4 障害児教育 ●MES自作教材集CD-ROM事務局の大杉成喜よりメールいただきました。以下引用します。


コンピュータ利用教育ミニ研究会のご案内

第一部:研究交流会

日時:平成11年3月27日(土)  午後2時〜4時30分
場所:滋賀大学教育学部附属養護学校 (滋賀県大津市際川3丁目9-1)
内容:学校現場でのコンピュータ利用の実践交流
   1. インターネット接続による教育利用の紹介。
     学校現場での様々な実践事例の報告。
     「チャレンジキッズ」プロジェクトの報告と新年度の構想
   2. アメリカの各州における障害児教育の特徴 (98年度海外調査報告)
     (1) テネシー州Nashville市学校の障害児教育カリキュラムとネットワーク事情
     (2)ハワイ州Hilo市Keaukaha小学校の障害児教育とカリキュラム   ほか
   3.「MES自作教材集CD-ROM'98」と、収録されたソフトの紹介。
     教材開発者より説明、合評。

第二部:合宿研究会

日時:平成11年3月27日(土) 午後6時より
場所:滋賀大学教育学部附属養護学校宿泊訓練棟「にじの家」
内容:恒例の実践交流と情報交換会。
   研究プロジェクトに関する話し合い。
参加費:無料
   (宿泊・夕食については実費を徴収させていただきます。布団代と食費です。)

主 催:滋賀大学教育学部附属養護学校 情報教育部
     MES障害者とコンピュータ利用教育研究会
       兵庫教育大学学校教育研究センター教授 成田滋(代表)
事務局:滋賀大学教育学部附属養護学校 石部和人
          Tel. 077-522-6569  Fax. 077-526-2279
         E-mail:ishibe@sue.shiga-u.ac.jp
         または  Ishibe@fyfc.sue.shiga-u.ac.jp
※申込みは,石部までお願いいたします。   とのことです。

1999.3.3 障害児教育
追悼文集
●故中村佐喜雄先生追悼文集に寄稿いただいた三郷町の井上様より心のこもった贈り物いただきました。産みたてたまご50個と娘さんが通っておられる奈良県社会福祉法人万葉荘園のしおりのセット(牛乳パックの紙すきでつくられた)と紙代にと1万円のカンパをいただきました。ありがとうございました。追悼文集仕事が忙しくてストップしてましたが、がんばらねば。岡山の藤田さんからもモンテ微塾の中村先生の活躍の様子をまとめようと岡山の田中さんが言ってくださっていると電話がありました。集まっている原稿をパソコンでうったのを送る予定です。
1999.3.2 芸術 ●ミニマルアートの巨匠ドナルド・ジャッド(1928-94年)の展覧会[ドナルド・ジャッド 1960−1991]展が埼玉県立近代美術館で3月22日(月・祝)まで、滋賀県立近代美術館(5月22日−7月11日)でも開催される。
http://www.nikkei.co.jp/trwatch/art/c782e000_15.html
1999.3.1
障害児教育
●2.28(日)第3回「春咲きコンサート」に行ってきました。
2.1にJR奈良駅前にオープンしたNara Centennial Hall なら100年会館ホールで。市内の施設や作業所の障害を持つ仲間約800名が舞台出演。
「今年は、ディズニーランドのコンセプトで、入口を入ると音楽で出迎え、オリジナルグッズ販売や喫茶レストランもあり、アートコレクション(作品展示)やミニパレードもありの楽しいことがいっぱいある企画に・・」と運営委員長の小西さんが挨拶。大川市長も一日参加。「音楽療法士を行政として初めて採用した奈良市のバックアップで・・」奈良音市声館の荒井さんはじめ音楽療法推進室など多くの関係者の方々の協力で盛大に行われました。うちの学級の生徒も友情出演で舞台に。また、卒業生が職場の仲間と生き生き歌ってる姿が見れて良かったです。この新しいホールですが、階段で倒れる人や車椅子を担ぎ上げてる人を見かけたのは意外でした。バリアフリーの設計思想が採用されているはずなんですが?おみやげに作業所の手作りクッキーを買って帰りました。

<主な出演団体> 奈良市手をつなぐ親の会リサイクル事業所、植村牧場ファミリーバンド、さわやぎ共同作業所&ピアステーションゆう、かすが・のぞみの家共同作業所、麦塾福祉作業所、奈良社会福祉院働く広場高円、奈良YMCA、シルバーコーラス&まつぼっくりならまち少年少女合唱団、奈良市東之阪児童館中学生友の会OB、奈良市心身障害者福祉作業所&やすらぎ広場、野の花舎、特別養護老人ホームあじさい園、ユーカリの家福祉作業所&スクラム福祉作業所、ならやま会、こまどり福祉作業所、あおはにの家他

このつづきは、ここをクリック(No.13)
●第30回奈良県障害児教育研究大会の第8分科会特別分科会
福井達雨氏の小講演 「子どもの笑顔を消さないで」の報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.12)99.1.1〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.11)98.12.1〜12.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.10)98.11.1〜11.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.9)98.10.1〜10.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.8)98.9.1〜9.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.7)98.8.1〜8.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.6)98.7.1〜98.7.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.5)98.6.30〜98.6.3

障害児教育&MAC&JAVA(No.4)98.5.30〜98.5.2

障害児教育&MAC&JAVA(No.3)98.4.31〜98.4.1

障害児教育&MAC&JAVA(No.2)98.3.31〜97.12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.1)97.12.28以前の記事はここ