上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA

No.19 1999.7.20〜7.31

近特連
奈良大会
Java
Slideshow
Mac系雑誌にちょっと言わせて
Arc 日精研
new
奈良市肢体不自由児者父母の会new
自閉症協会
奈良支部
オンライン療育相談室new
Oh my Mac
奈障研
理幹会だより
new
モンテ故中村
先生追悼文集
new
奈良県の障害
児学級の歴史
実践記録
Mac鑑定団 林檎の木の下で POWERBOOK ARMY Java FAQハ MacOSRomurs MacInTouch appleinsider PowerPage
Kogrady
PCWatch MacAmp
MacMP3
MWNewYork99
朝日新聞 読売新聞 iMac Station Nifty 日本経済新聞 DaylyBCN MacWeekJ
MacwEEK
 goo 日経Mac しかせんべい
更新日 最新情報
1999.7.31 Mac ●Nifty経由のインターネットメールのやり方は難しい。でもニューヨークのアクセスポイントに接続したのでかなり電話代が安くついた。
パソコン通信でなら直接メールできるけれど、インターネットでNiftyからメールを送信するとエラーがでてた原因糾明中。まだよくわかりません。でもNiftyのニューヨークのアクセスポイントに接続してホテルからインターネットに接続してたのでかなり電話代が安くついた。ちなみに最初1回4分国際電話で奈良のしかせんべいに接続しただけでなんと27ドル33セントで3280円。1分間でなんと820円。その後のべ20回253分間使ったが、単純に計算して国際電話だと20万円あまりかかる?でもニューヨークのアクセスポイントだったのですべて1回1ドルでたったの20ドルですんだ。2400円。おどろいたのは、69分間でも3分間でも同じ1ドル。こんなことなら倹約してこまめに接続を切ってかけなおさないほうが得でした。
1999.7.29
iMac
USB
●USBのジョイスティックMacally iStickはWindows98でも使える。
iMac用に買ったMacallyのジョイスティックだが、フライトシュミュレータをするのに、NECバーリュースターNXのUSBにつないでもうまく使えた。これで29ドルは安い。かんじんのiMacのほうは設定が英語でわかりにくくて、動くには動くが・・・。Windows98のほうが簡単に使えた。
●USBからSCSIに変換するUSBXpressSCSIをiMacにつなぎ、メルコのCD-R CDR-S412でオーディオCDを録音できた。
http://www.microtech-pc.co.jp/newitem/img/usbxscsi.jpg
4倍速ではエラーがでて2倍速にすると安定して焼けた。最初からCD-Rドライブの電源を入れると認識しないで、立ち上げた後からCD-Rドライブの電源をいれるとどういうわけかB`sRecorderProが認識して使えるようになる。これで、iMacでSCSI周辺機器が使えるようになって便利になった。
USBってWindowsとも互換性があって周辺機器を有効に使えて便利です。
http://www.microtech-pc.co.jp/
●次は同じくニューヨークのみやげに買ってきたiMacでプレーステーションができるConnectix Virtual Game Station を試してみたいけど、英語版MacOSが必要なのでお預け。
1999.7.28
Mac
●MacWorldEXPO NewYork/99 報告第3弾 会場風景その1 アップしました。 
●iMacにみやげで買ってきた下の2つを接続。英語の説明なのでなかなかうまくいきません。困った。
・Macally iStic  
 USBのゲーム用ジョイスティック 
・MICRTECH USBXpressSCSI
 USBからSCSIに変換するコンバータケーブル。
1999.7.27
Macworld/NweYork

●MacWorldEXPO NewYork/99報告 第2弾 ワイヤレスでインターネットーできるAirPort アップしました。

1999.7.26
NewYork
から帰国
成田より
●帰国の飛行機の中にて。成田より更新
カナダ上空でPowerBook2400cを白黒画面にして、バッテリーを節約して残り39分間。ニューヨーク旅行の昨日はメトロポリタン美術館までセントラルパークを歩いていった。大都会の中に豊かな自然がん残っている。奈良公園の鹿ではないけど、リスがたくさんいた。メトロポリタン美術館では、西洋美術のコーナーでゴッホの特別展をしていた。ガシェ博士の肖像とゴッホの有名な自画像が展示されてた。撮影禁止だったのでポスターの写真を撮る。メトロポリタン美術館はさすが超一流の作品がいっぱいでした。セザンヌ、ゴーギャン、ルノワール、モネ、ロダンなど・・・。東洋美術のコーナーでは、日本の北斎の浮世絵を見た。とにかくでかい。昼食は近くのパンとサラダ店に入る。英語で注文なんとかできたが、緊張。ボリュームたぷりなサンドイッチで、半分残す。メキシカンサラダは色はきれいだが口にあわなかった。その後、汗をかきながらミネラルウォターを飲み飲み、5番街のショッピングへ。ナイキタウンでは、手すりの留め金までナイキのマークでおもしろかった。また、すわる椅子の足にスニカーをはかせてあった。まん中がふきぬけになっていて5階までスポーツ用品でいっぱい。アメリカのスポーツの一面がかいまみれた。嫁さんがプラダにバッグを買いに行くが5番街の店は靴のみで、マジソン街70丁目のプラダへメトロポリタン美術館のほうにもどる。まちくたびれた。ホテル7番街までもどり、荷物を置いて、また歩きに行く。今度は、グランドセントラル駅からクライスラービルまで行く。クライスラービルには入れなかったが、改装中で下は思ったより古かった。その後また、タイムズスクエアの方に行ってニューヨークの街を四角に歩いたことになる。歩き疲れたけど、足で実感したニューヨークは方向感覚がつかめてまた格別。しかし、疲れて夕食はまた、サッポロへ。ラーメンと餃子とビールが美味しかった。この店は舟根さんに教えてもらった店と思ってたけど、メールいただいてこの店じゃないらしくそこをさがしたがわからず、しかたなくまた同じ店で食べた。・・・
成田についたので途中ですが、NTTのISDNのグレデンで、ニフティの成田のアクセスポイントより接続更新しました。やっと日本についた。また、全日空で伊丹空港まで待ち時間があるので・・・。
1999.7.24 NewYork ●セントラルパークからメトロポリタン美術館へ。そしてグランドセントラル駅とクライスラービル、タイムズスクエアーと歩き疲れてしまって、今日の第6報は、ちょっとお休み。帰ってからゆっくり更新します。とにかく歩き疲れましたが、ニューヨークの街がほんとうによくわかった一日でした。それにしてもメールの調子が悪く受信はできるのに、送信にエラーがでて困っております。明日、帰国します。
1999.7.23 NewYork ニューヨークから第5報
恐怖の地下鉄でニューヨーク証券取引所とワールドトレードセンタービルへ。 エンパイアステートビルのナイトツアー。高い所から見るニューヨークも格別。

4日目、午前は、世界経済の中心、ニューヨーク証券取引所NYSEを見学に。初めてニューヨークの地下鉄に乗る。 朝からインターネットで日本の全日空機ハイジャックで機長がナイフでさされたぶっそうな話を見ていたが、うわさに聞いたとおりニューヨークの地下鉄も危険がいっぱい。乗り方がわからずキップにあたるトークンというコインを買って乗ろうとしたら、いきなり車内でナイフを持ってけんかしているという通報がはいり、びっくりして外にでる。恐る恐る別の地下鉄にのって証券取引所へ。見学のまえにボディーチェック。証券取引所の中の人が注文で持ち込む昼食の出前まで、金属探知機やレントゲンを通す。取引所の天井にはコンピュタの太い配線が引かれ最新のシステムで瞬時のうちに全世界に情報が公開される。取引きに不正がないかモニターですべて録画されていて公正さがニューヨーク市場の強さだとか。活気があってここで活躍するヤッピーと言われる豊かな階層が、ソーホーに住んでいる。現在のソーホーは家賃が高くむかしのような芸術家や美術家は住めなくなってしまって美術としての役割は終えて、現在は若者のショピング街になってしまったとか。ソーホーにあるグッゲンハイム美術館の別館も家賃が高騰してはらえず、PRADAに半分部屋を売り渡したとか。
世界貿易センタービルの107階まであがって見るニューヨークは格別でした。すごい人で時間がかかりソーホーにはいけず残念。帰りも地下鉄でなんとか帰った。MetroCardというカードの使い方もわかった。全区間1.5ドルと安い。バスでも使える便利なカード。
夜はオプショナルツアーでエンパイアステートビルへ。ブルックリン橋の近くのレストランで食べたステーキなんと厚さが3cmはあった。ロブスターもすごく大きくてびっくり。伊勢エビの3倍はある。アメリカ人は何でもすごいボリュームでPowerBookやiBookが大きいのがわかる気がした。3組のグループが一緒でしかも車で夜のニューヨークを見て回ったので安全でよかった。エンパイアステートビルから見る夜景はよかったけど、トイレが最上階にしかなくエレベータをまっている間困ってしまった。こちらのトイレは男子用にも女子用も障害者トイレがあるというか、障害者用と一般の区別がないというか、それで自然なんですね。ちなみに、エンパイアステートビルの男子用トイレなんと男子と女子と障害者とも兼用で1つしかない。(女性用は3つもあった。)同性愛のホモの人にも配慮してるのか?そういえば、ニューヨークはなんでもありで、アメリカと言う国は、どんな思想や人種や民族でも受け入れるふところの深いところです。
デジタルカメラサンヨーDSC-X100と息子がカシオのQV10を使ってたのですが、こちらではあまり普及してないのか珍しがられて小さいのでムービーかとよく聞かれました。夜中1時30分すぎたのでこのへんで。 舟根さんと有山歯科の水原先生からメールいただいているんですが、送信の調子が悪く返信できなくてすみません。帰りましたら、家のデスクトップから返事しますので・・。それと、画像のほうですが、たくさん取り過ぎて整理できてませんし、時間がありませんので、帰ってからアップしますのであしからず。
1999.7.23
NewYork
●ニューヨークより第4報
 自由の女神と近代美術館とミュージカル「美女と野獣」
現在ニューヨーク時間午前7時
昨日は、午前中は自由の女神Statue of Liberty を見学。
リバティ島までオプショナルツアーで行った。朝8:30の始発のフェリーに乗り、船の出口にならび一番に入場口に行くのがコツ。自由の女神の一番上までいくには絶対朝一番それも10番以内にはいらなと頭上まで登るのに待ち時間が1時間から2時間かかる。しかも台座のところまでいくのと頭のうえまで登るのは別なので要注意。個人で来てたら知らずにかなり待って疲れたが、一番にいったので早くすんでラッキーでした。しかし、364段の階段を一気に登って疲れましたが。とくに螺旋階段がきつかった。
午後からはホテルの近くの近代美術館MoMAに。
展示替えの部屋があっていい作品があまりみれなかたが、アンディー・ウォーホールの「マリリンモンロー」と「キャンベルスープ」の作品、ジャスパージョーンズの「アメリカの旗」が見れて良かった。やっぱ、1960年代のポップアートがアメリカ美術の象徴かなあ。ミニマルアートのドナルドジャドの長方形の立体を横に何段にも間隔を開けて壁にならべた作品が展示。コンセプチャルアートの現代美術や建築、デザイン、映画などの関係も展示されてました。中庭には、なんと車がいっぱい展示されてました。カーデザインも作品として認められてようですね。そうそう、AppleのThink Differenceのピカソの大きなポスターとMacがapple液晶ディスプレイが3台展示の説明用に使われたました。
夜は、ブロードウェーのミュージカルへ。美女と野獣 Beauty and the Beastを見て大感激。やっぱ、本場のミユージカルはすごいわ。劇場がオペラみたいに下にオーケストラがあって、舞台装置や照明、そして役者の踊りと歌と演技が超一流で、英語がわからなくても大感動。いや、驚きました。きて良かった。この美女と野獣をみて思ったんですが、美女はちなみにフランスで、野獣はアメリカUSAそのものではないかと。イギリスはちなみに、ハンサムなもてもての恋敵の男かな登場人物でいえば。アメリカがイギリスから独立するのを助けたフランス。自由の女神はフランスから贈られたのはもちろん。紳士の国イギリスに対するコンプレックス、野獣のようなアメリカがフランスの力で人間にというストーリーに読み替えるとよくわかります。アメリカでうけるところがこのへんにあるのではと見て思った。パリからニューヨークに美術や芸術が移った歴史もダブらせてみたらおもしろいのでは。時間がないので更新はこのへんで。
1999.7.22 Mac iBook NewYork ●ニューヨークから第3報

iBookのポスターがホテルシェラトンニューヨークの駐車場にもはってあるのを発見。
CNNのニュースにジョブスが出ているのを見ました。日本語訳がなくてよくわからなかったけど・・。 MacWorldEXPO NewYorkのみやげに下の3点買いました。安かったので。
・Connecticx Virtal Game Station 45ドル
 iMacでPSできる日本語版ではつかえないけど安いので買った。税関でひっかかるかなあ?
・Macally iStic  29ドル
 iMac用のUSBのゲーム用ジョイスティック 約3500円
・MICRTECH XpressSCSI 79ドル
 iMacのUSBからSCSIに変換するコンバータケーブル。
その他ただでもらたiBookの大きなポスター6枚 iBookのカタログをブルー、オレンジそれぞれ10枚。はじめたくさん取り過ぎて重いので返した。無料のCD-ROMがいっぱい。雑誌Macworld 9月号とMacADDICT8月号など無料でもらった。本屋で買わなくてよかった。 また、SimCity3000のMac版は2週間後に米国で発売されるそうで、iMacでSimCity3000が動いてました。残念、子どものみやげにと思ってましたが..。Macの日本語版は年内に発売とのこと。 日本からはNECがうちわをくばってましたし、EPSONも元気で5色のプリンターの大きな垂れ幕がかかってました。Canonも元気でした。プリンターといえばカラーのページプリンターがiMacみたいなブルーベリーのあざやかな半透明の青であちこちの会場にありました。その会社が無料でかき氷を配ってました。そのシロップの色がプルーベリーの同じ色でした。また、マイクロソフトのブースでは、車椅子の男性のマイクロソフトの社員の人がいて、就職でもアメリカはバリアフリーやノーマライゼーションが進んでるなと思いました。VirtualPCの3.0が9月に発売され、2.1からの改善点のなど英語で聞きましたがだいたいわかりました。詳しくはあとで報告。行きは路線バスで自分で行って苦労したけど、帰りはホテル行きの無料バスが出てて幸運にも乗れました。隣の席のアメリカの年輩の女性の方が英語で語りかけこられ、息子さんが 北海道大学にいっておられるとか...片言英語で冷や汗かきながらアメリカの方とも交流できたよかった1日でした。夕食は、以前ニューヨークにいかれた舟根さんにメールで教えてもらったサッポロというJapanese Restranでたべたラーメンと餃子など美味しかった。やっぱり日本人が多くて落ち着いて食べられるんで・・。
1999.7.22
iBook
●MacWorldEXPO NewYork/99
1999.7.21〜23 ニューヨークのMacworldEXPOに行ってきた報告第1弾
のページつくりました。

1999.7.21 Mac Macworld EXPO ●出ましたiBook(iMac版コンシューマノート)! 
1599ドル。ブルーとオレンジの2種類。
ワイヤレスでインターネットできる。すごい。
Macworld EXPO ニューヨ−クから第2報
手でもてる取っ手ハンドルがあって、AirPortというUFO円盤みたいなのを使うとワイヤレスでインターネットできるのにびっくり。iBookのデモ機がいっぱいあったのがみんなコードなしでインターネットにつながっている。すごい。なんでも、ジョブスの講演を幸運にも聞かれた神奈川県から来られた男性に会場で聞いた話によと、液晶の枠のところにワイヤレスアンテナがはいっているそうです。モデムとEtherNetとUSBがあってPCカードスロットがなくても充分です。第一印象は貝殻のような形。ブルーとオレンジの2タイプが選べる。正確にはブルーとホワイトのタイプとオレンジとホワイトの2タイプですが。発売は9月。1599ドル。安い。AirPortは299ドル。 ソフトもアップルワークス(クラリスワークス)、ゲーム(BugsLife)などいっぱいついてる。
●やっとニューヨークのホテルからインターネットつながりました。ホテルから外線にかける時は9を番号の前につけると書いてあったので、それで何回もかけていたら、全くつながらなかった。よく番号を確かめてみると市外通話の場合は9+1にすると書いてあったので、そうしたらすぐにつながりました。で、早速、ホームページ更新。でもメールの調子が悪く受信はできるのに送信がでなくて、舟根さんからもらったメールに返事ができなくてすみません。
1999.7.20 Mac NewYork ●ニューヨークに到着!ニューヨ−クから第1報

日本から飛行機で12時間。やっぱり遠い。ニューヨークの第1報は摩天楼のデジタルカメラの画像です。 シェラトンニューヨークホテルの部屋からの電話はニイフティのニューヨークのアクセスポイントにはなぜかつながらず、国際電話で奈良のしかせんべいに直接かけたらつながった。でも電話代が・・・。 ホテルのシェラトンニューヨークのロビーにApple Education VIPという看板があがって受付けをしてました。いよいよ明日MacWorldEXPO/NewYork99に行ってきます。ニューヨークの電話にはISDNのグレ電がまったくないので、インターネットにつなぐには難しい。あそれから、ANAのハローツアーの事務所にiMacが2台置いてました。5番街のRCSeShopというパソコンショップでも5色のiMacが展示されてました。

このつづきは、ここをクリック(No.18)

障害児教育&MAC&JAVA(No.17)99.6.1〜6.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.16)99.5.1〜5.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.15)99.4.1〜4.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.14)99.3.1〜3.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.13)99.2.1〜2.28
●第30回奈良県障害児教育研究大会の第8分科会特別分科会
福井達雨氏の小講演 「子どもの笑顔を消さないで」の報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.12)99.1.1〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.11)98.12.1〜12.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.10)98.11.1〜11.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.9)98.10.1〜10.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.8)98.9.1〜9.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.7)98.8.1〜8.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.6)98.7.1〜98.7.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.5)98.6.30〜98.6.3

障害児教育&MAC&JAVA(No.4)98.5.30〜98.5.2

障害児教育&MAC&JAVA(No.3)98.4.31〜98.4.1

障害児教育&MAC&JAVA(No.2)98.3.31〜97.12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.1)97.12.28以前の記事はここ