上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA

symj.GIF  English訳

No.57  2001.3.17〜3.31

近特連 奈良大会 Java
Slideshow
LD STATION

日精研
Arc School&WWW

「賢治先生がやってきた」
奈良市肢体不自由児者父母の会

自閉症協会
奈良支部
オンライン療育相談室
Oh my Mac
奈障研
理幹会だより
new
モンテ故中村
先生追悼文集
奈良県の障害
児学級の歴史
実践記録
Mac鑑定団 林檎の木の下で POWERBOOK ARMY Java
FAQハ
MacOSRomurs スモッカ
ワールド
New
appleinsider PowerPage PCWatch
ケータイWatch
MACAST
MacMP3
MacFannet
Sofmap
new
あらぐさ
new
朝日新聞 読売新聞 iMac Station @nifty 日本経済新聞 DaylyBCN MacWeekJ
MacwEEK
goo
yahoo
日経Mobile
netnavi
しかせんべい 豊中美術研究所 
TEKITA.exe
Kid`sIE
ユニバーサロン

障害児教育関係はここをクリック

更新日 最新情報
2001.3.31
MacOSX
●Mac OS X研究 その7 Mac OS Xのスクリーンセーバーは芸術的!
スクリーンセーバースクリーンセーバー設定
 Mac OS Xのシステムプレファランスのなかにあるスクリーンセーバーには、AppleのリンゴマークのBassic、MacOSXに出てくるアイコンが黒い空間に浮遊しているAqua Icons、自然や宇宙などの芸術的な画像がゆっくりと変化していくBeachForestCosmos等が、はいっている。こんなに芸術的なスクリーンセーバーは見たことがない。さすがApple。まずは見てみて下さい。百聞は一見にしかず。画像はForestのてんとう虫の画面スライドショーのように画像がゆっくり変化していく。これがスクリーンセーバーとは!自分で画像を任意に入れて作れるCostom SlideShowというモジュールも用意されている。

●MacFanの「Macのある学校へ行こう!」で京都市立芸術大学が紹介されていました。 昨日発売されたMacFan2001.4.15号の164ページに「歴史ある大学に新しい風を吹き込むMac」という副題で京都市立芸術大学が紹介されていました。主に美術学部のデザイン科のことが中心でしたが私の出た「構想設計」教室のことも載っていておもしろかった。
2001.3.30
Mac
●奈良教職員Macユーザー例会登美ヶ丘中学校にてインターネットとVirtualPCなどVietualPC 富雄南中の佐藤先生にうちの学校に来てもらって、障害児学級にある2台のMacが市のまなび・かがやきネットにLANでつながっているところを見てもらった。また、先日、iMacDVにインストールしたVirtualPCのWindows95でインターネットがつなげるように設定してみた。以前したときはつながらなかったが、いろいろ試してみてやっとWindowsの設定の仕方が分かった。DNSの設定をしないといけなかったのをしていなかったのが原因だった。学校のパソコンの設定は業者に任せることになっているが、これでなんとか自分で設定できるようになった。それにしてもインターネットを授業でどう活用していくかなど今後の課題。また、もっと教職員のMacユーザーを集めないといけないなあ。画像はMacでWindowsが動くようになるVirtualPC4.0のインストーラのスクリーンショット。WindowsMeやWindows2000、TurboLinuxも動く。
●昨日からシルバーの車に乗り換えた。シルバーのPowerBookG4を買うはずだったが....。夏のボーナスまでお預け。そのころには新型iBookがでているかも?それまで現在メインで使っているPowerBook2400cにがんばってもらわねば..。昨日あたりからどうもハードディスクの音がおかしいけど...。また、Appleが4月から対面修理を復活させるということだし..。
2001.3.29
MacOSX
Java
●MacOSX研究 その6 Applet LauncherでもJAVAが動く
 MacOSXのアプリケーションのユーティリティの中に入っているApplet Launcherという(画像右のロケットのような形をした)ソフトを使うと、InternetExplorerなどのWebブラウザを使わなくてもJava Appletが動く。こちらのほうが動きが速く、画像左のように画面を大きくできるのでInternet Explorerでは表示できなかったAUDIOとSTOPのボタンがちゃんとできるようになり、音楽が聞けた。AppleのサイトのMacOSXのJAVAにつての情報はここ
「VirtualPC 4 日本語版」のシリアル番号の不備に関するお詫び
 メディアヴィジョンからVirtualPC 4 シリアルNo.不備のお詫びの電話が27(火)にあり、手紙も28(水)に届き、間違ったシリアルNo.のカードを送り返して欲しいとのこと。折り返し正規シリアルNo.を送ってくれるらしい。
2001.3.28
MacOSX
Java
●MacOSX研究 その5 JAVAが動くようになった!iejavaiejavamakuhari
 Mac OS X Publick Betaでは使えなかったJavaが、Mac OS Xではちゃんと使えるようになった。画像はInternet Explorerで私のJava Slide ShowのページSlideShowmakuhari2001.htmlを表示させたところ。Javaのボタンがちゃんとアクアのデザインで表示されている。右画像はスライドショーの写真を表示したところ。AudioとStopのボタンがスペースの関係か表示されていないが..。でも無事Javaが使えるようになった。
2001.3.27
MacOSX
●MacOSX研究 その4 AppleTalkでファイル共有ができるようになった!
AppleTalk3AppleTalk2
 Mac OS Xになって、Ethernetでファイル共有ができるようになった。ただし、TCP/IP経由でのAppleTalkが可能になったMac OS 9以上のMacとの共有になる。画像はMac OS XのiMacでMac OS 9.0.4のPowerBook 2400c(IPアドレスを192.168.0.3に設定)を共有しているところ。PowerBook2400cのハードディスク(4分割してある)の共有画面。一番右がMac OS Xのデスクトップにあらわれた丸い地球のような形のハードディスクのアイコンになったPowerBook 2400cのPowerookHD1とそれをFinderで開いたところ。なぜか、ファイルのサイズの単位がGBになっている?1つのファイルで3.8GBもあるなんて..。ちょっとバグかな、Mac OS Xで共有してからPowerBook 2400cの調子が悪くなり、システムが終了しなくなってしまった...。
2001.3.26
MacOSX
●Mac OS X研究 その3 初代iMacにMac OS Xインストール成功!
MacOSX スクリーンショットMacOSX
 やっとMac OS Xのインストール成功!iMacの4.3GBのハードディスクを1.5GB・1.2GB・650MB・650MBに4つにパーティションを切って分割。そこにインストールするとみごとに成功した。ボンダイブルーの初代iMacでも十分に動いている。やっぱり文字や画像がすっごくきれいだ!左画像は、インターネットにみごとにつながったMac OS Xのスクリーンショット。下に見えているのがドックのアイコン。右画像はMac OS XのCD-ROMのインストーラをクリックした画面。
2001.3.25
MacOSX
MacOS9.1
●Mac OS X研究 その2  まずはMac OS 9.1のインストールから
MacOS9.1MacOS9.1
 さっそく初代iMac(ボンダイブルー)にMac OS X をインストールしようと思ったが、まずはMac OS 9.0.4をMac OS 9.1にアップグレードしないといけない。しかし、ちょっと不安があるので今使っているMac OS 9.0.4はそのままにしておいて、4.3GBのハードディスクを4つにパーティションを切ってある一つにMca OS 9.1を新規インストールすることにした。さっそくMac OS 9.1のCD-ROMのインストーラをダブルクリックしたが、iMacのファームウェアーのアップデートをしないといけないという警告がでて...できず。で、iMacのファームウェアーのファイルの指示通りビーと音を鳴らしてアップデート完了。やっとMac OS 9.1のインストールができるようになり、一安心。無事Mac OS 9.1のインストール完了。そして、Mac OS Xをもうひとつのパティーションを切った(旧Mac OS X Public Betaを削除した)ハードディスクにインストール。が、またまた、困難に直面。ハードディスクの空き容量が1.5GB以上ないといけないのに1.2GBしかなくて無理矢理カスタムインストールしたために不完全なインストールになり不具合発生...。で、現在もう一度ハードディスクのパーティションを切りなおすために、CD-Rでバックアップ中。なかなか大変だ。Mac OS Xへの道は険しい。
2001.3.24
15:00
MacOSX
●Mac OS X研究 その1 約束どおりMac OS Xが届きました!3枚のCDが入っていた!
MacOSX 箱MacOSX のCDMacOSX 箱裏
24日(土)午後1時に約束どおりMac OS Xが福山運送の宅配で家に届いた。さっそく開封したのが上の画像。一番肯右がお馴染みの大きなXの箱の表側。一番左がその箱の裏側。まん中が箱の中に入っていた書類とマニュアルと3枚のCD-ROM。右からMac OS X、Mac OS 9.1、Mac OS Xの開発環境。さっそくインストールに挑戦してみよっと。
2001.3.24
Mac
Windows
VirtualPC
●iMacDVにVirtual PC4.0をインストール!Windows95が動いた!
iMacvitualpc
 Virtual PC4.0のアップグレード版をさっそくiMacDVにインストール。まずはじめにVirtual PC2.0をインストールしてから4.0のCD-ROMを入れてアップデート。そしてVirtualPC4.0を起動して最初にシリアルナンバーを入力したが、送られてきた番号を何度入力してもOKのチェックボタンがでてこない。困ってしまった。サポートセンターに電話で問い合わすと、番号が間違っていたとのことで新しいシリアルナンバーを教えてくれた。その番号を入力すると無事成功!左画像が、iMacとVirtual PC4.0のアップグレード版(青色)のCDとマニュアル。そのとなりがVirtual PC2.0の箱とCD。 右画像はiMacDVの画面に表れたWindows95の画面。Windows98へのアップグレードのやり方を研究中。
●アップルからMacOSXが3.24(土)に届くというメールをもらった!
 いよいよMacOSXが今日から発売になる。アカデミック版は8500円だがパブリックベータの割り引きクーポンの3500円を差し引いたら5000円で手に入ったMacOSX。届いたらさっそく初代iMac(ボンダイブルー)にインストールする予定。
2001.3.23
Mac
●Virtual PC 4.0アップグレード版が届きました。
 郵便振り込みでメディアヴィジョンに申し込んでいたVirtualPC4.0のアップグレード版が、昨日、佐川急便で届いた。アップグレード版なので旧VirtualPC1.0か2.0または3.0が必要。私は2.0のWindows95版を持っている。さっそく、試してみよっと。さすがに4.0は速度が倍になっているらしいが、CPUがG3かG4でないといけない。2.0なら遅いPowerBook 2400cでもかろうじて動いたが4.0では無理らしいのでiMacDVで試してみる予定。
●PowerBook2400cもMacOS9に!
PowerBook2400cMacOS9
 1997年の7.28(月)に購入したPowerBook2400c。当時、外付けCD-ROMとメモリ64MB増設して税込みで45万円もした。今ならPowerBookG4/500が買える。今年で4年目。はじめはMacOS7.6でつい最近までMacOS8.1で快適に使い込んできた。しかし、最新のiToolsのiDiskやiTunesなど使うにはMacOS9.04でないといけないので、ついにMacOS9.04にバージョンアップ。ちょっとスピードが遅くなったが一応PowerBook2400cでもなんとか使える。今年こそ新しいPowerBookG4を購入する予定が、この4月から車を乗り換えることになり、予算がシルバーの車に化けてシルバーの新型PowerBookの購入はお預けになった。もうしばらくPowerBook2400cにがんばってもらわなければ...。
2001.3.22
Mac
障害児教育
●奈良教職員Macユーザー例会春休み3.29(木)開催予定
 午後2時よりうちの学校(登美ケ丘中学校)の障害児学級で開催します。参加はだれでも自由です。iMacDVで奈良市の「まなび・かがやきネット」につながっているインターネットの活用について学習する予定。詳しくはここまで。
2001.3.21
Mac
iDisk
●AppleのiDiskの20MBの自分のスペースに簡単にホームページ開設
idisk
 Appleの無料の20MBのiDiskスペースに、新しいくホームページを開設した。iDiskにログインするとMacのデスクトップの画面に自分のiDiskのアイコンが表示され、新しいハードディスクのように、開いてhtmlのファイルをコピーするだけで簡単にホームページが作れて便利。ちなみに場所はhttp://homepage.mac.com/mituharuu/index.html この間の実践記録のミラーサイトもこのiDiskに作った。場所はhttp://homepage.mac.com/mituharuu/jissenn2000.html これでしかせんべいに50MB、@niftyに10MB、mac.comに20MBの合計、80MBのインターネットのスペースを活用できるようになった。Windows環境では、あとジャストシステムの一太郎のInternetDiskのスペースが50MBあるので、VirtualPC4.0が届いたらMacでWindowsを使って挑戦してみよっと。 無料でついてくるサービスを有効に使わなければ...。画像はAppleのホームページのiDiskの画面。ユーザー名とパスワードを入力する。
2001.3.20
障害児教育
●富雄中学校とみ学級同窓会に19人参加!
 前任校で担任をしていた障害児学級の卒業生9人と父母家族8人、教師2人の合計19人が奈良市総合福祉センターで調理実習で作ったやきそばとおにぎりを食べながらカラオケとおしゃべりをして近況などを聞きあった。最後に隣の野鳥の森を見学。一番古い卒業生は32才、15年間工場で働いている。卒業生のほとんどが25才を超えているがまだみんな独身。つきあっていた彼氏と別れたとか、新しく作業所の作品を売っているCHIRORIという店に勤め始めたとか、年に一度だが、こうして集まって親睦を深めている。来年も3.21の春分の日に開催する予定。
2001.3.19
障害児教育
●2000年度の実践記録「生徒の意欲を大切にした授業の実践より」アップしました。
 
2001.3.18
Mac
●3.17(土)奈良教職員Macユーザー例会で簡単に動画編集できたiMovie2!
iMovie
 佐藤先生の富雄南中学校におじゃまして、やまびこ学級のPowerMacG4でiMovie2の使い方を勉強。この間の6ブロック冬の交流会のために私の学校のiMacDVで編集した「六ブロック三年間の思い出」のビデオを実例にして学習。CANONのIXDVのデジタルビデオカメラを接続したが、QuickTimeが正しくインストールされてないのかカメラを認識しなくて、パーティーションを切ったもう一つのハードディスクにレストアCDからシステムを再インストールしてこちらから起動するとうまく認識できた。どうやら前の例会でインストールしたQuickTime5が期限切れで問題がでていたようだ。QuickTime4にもどすとうまくいった。iMovie2は本当に簡単で、これをもっと活用していこうということになった。デジタルビデオカメラがなくても、ソニーのコンバーターがあれば、8mmなどのアナログビデオカメラでも動画をパソコンに取り込めるので..。ところで富雄南中のインターネットは「まほろば」というプロバイダに接続していたが、この3月末をもってやめて、4月からは市のまなびかがやきネットに接続することになるので、やまびこ学級のPowerMacG4もLANでつなげられたらまた、設定をするということで...。次回は春休み中に1回、うちの障害児学級に来てもらって例会をする予定です。もし、参加希望の方ありましたら、ここへメールを。詳しい日時連絡します。
http://www.apple.co.jp/imovie/index.html
http://www.apple.co.jp/imovie/shoot.html
2001.3.17
障害児教育
●奈良教職員Macユーザー例会 3.17(土)2:00〜 富雄南中学校で 
 奈良市学びかがやきネットの接続のMacの設定の仕方について iMovie2の使い方などする予定
●写真展 『これがぼくらの五体満足』私は私が大好き
 学校にとどいたポスターより引用「私たち『先天性四肢障害児父母の会』は1975年に発足し、全国に約1400家族の会員がおり、幅広い活動をつづけています。この写真展は、生まれつき手や足、指などの一部がない、または形がちがうというハンディをもつこどもたちもの写真展です。」
 2001.4.14(土)15(日)10:00〜18:00
 奈良市 ならまちセンター 入場無料
 主催 先天性四肢障害児父母の会 奈良支部 http://www.maa.spacetown.ne.jp/~m-naka/

このつづきはここをクリック 
No.56 2001.3.1〜3.16

      ●MacでWindowsが動くVirtual PC 4.0のアップグレ ード!
      ●便利な画像処理ソフトを2本購入! 「デジカメde同時プリントMac4」と「デイジーズームプリントfor Mac」
      ●EPSONのUSB変換ケーブルで iMacDVでプリンターが使える ようになった!
      ●文集「みんななかま」・機関紙「あすなろ」・実践記録集が完成!
      ●2000年度5・6ブロック実践記録集が完成!
      ●ジョーシンJ&P田原本店でUSB4ポートハブを1500円で購 入!
      ●第23回文化のつどい 会結成30周年記念 山田洋次氏記念講演!
      ●合唱団パンダ第18回定期演奏会 夢よはばたけ「未来の君へ」
      ●奈良県障害児教育研究会理事幹事会だより奈良市版No.32 
      ●3年生を送る会で映画「がんばっていきまっしょい」を鑑賞
      ●JavaSlideShowで秋葉原と幕張駅前の2つのスライドショーをつくりました。
      ●インターネット上に自分のディスクスペースが持てる!MacOS9のiToolsの iDiskとWindowsの一太郎11のインターネットディスク
      ●校区交流会で調理実習カップケーキづくりと歌とゲーム
      ●Macworld Conference & Expo / Tokyo 2001幕張 の報告その7 元気なMacユーザーズグル ープ
      ●オンライン療育相談室の舟根さんより
      ●障害児学級で郵便局と消防署の見学に
      ●Macworld Conference & Expo / Tokyo 2001幕張の報告その6 Windowsパソコンで 68KMacが使える SoftMac2000
      ●MacOSXのアカデミック版の振込み先の電話連絡がアップルからあった。

障害児教育&MAC&JAVA No.55 2001.2.23〜2.28
 ●Macworld Conference & Expo / Tokyo 2001幕張の報告その1〜5

障害児教育&MAC&JAVA No.54 2001.2.12〜2.22

障害児教育&MAC&JAVA No.53 2001.2.1〜2.11

障害児教育&MAC&JAVA No.52 2001.1.13〜1.31


障害児教育&MAC&JAVA No.51 2001.1.1〜1.12

障害児教育&MAC&JAVA No.50 2000.12.15〜12.31

障害児教育&MAC&JAVA No.49 2000.12.1〜12.13

障害児教育&MAC&JAVA No.48 2000.11.18〜11.30  B'sCrew Ver.4  LANカードMacOSX(テン)研究 100mLAN 例会
障害児教育&MAC&JAVA(No.47)2000.11.1〜11.17  MacOSX研究 Netscape6 育成会全国大会 養護学校文化祭
障害児教育&MAC&JAVA(No.46)2000.10.16〜10.30 交流集会 HMV マリンバ AppleStore PB180で擬似LAN
障害児教育&MAC&JAVA(No.45)2000.10.1〜10.15 QuickTime5PP 新Netscape6PR3 美学会 校内LAN Timbuktu Pro
障害児教育&MAC&JAVA No.44 2000.9.14〜9.31 Mactella 全教 「まなび・かがやき」ネット 香港の写真より26 23
障害児教育&MAC&JAVA No.43 2000.9.1〜9.13 『STRATA 3D一目瞭然 Remix』香港の写真より22 〜19 
障害児教育&MAC&JAVA(No.42)2000.8.24〜8.31 インターネットと教育フェスティバル2000
障害児教育&MAC&JAVA(No.41)2000.8.16〜8.23 香港の写真より16 〜12『School&WWWバーチャル職員室
障害児教育&MAC&JAVA(No.40)2000.8.13〜8.16  香港の写真より11 〜8 新型PowerMacG4Cube
障害児教育&MAC&JAVA(No.39)2000.8.1〜8.12 香港の写真より1〜7 香港旅行の現地からの報告
障害児教育&MAC&JAVA(No.38)2000.7.20〜30 全障研第34回全国大会兵庫  近特連兵庫大会の参加報告
障害児教育&MAC&JAVA(No.37)2000.7.1〜7.19 ルータ研究 
障害児教育&MAC&JAVA(No.36)2000.6.1〜6.30 Macでマルチリンガル中国語・韓国語
障害児教育&MAC&JAVA(No.35)2000.5.1〜5.31 鳴門うずしおライブ
障害児教育&Mac&JAVA(No.34)2000.4.15〜4.30  ソフトルータIPNetRouter
障害児教育&MAC&JAVA(No.33)2000.4.1〜4.14 
障害児教育&MAC&JAVA(No.32)2000.3.19〜3.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.31)2000.3.1〜3.18 インターネットと教育フォーラム2000の報告 TEKITA.exe
障害児教育&MAC&JAVA(No.30)2000.2.13〜2.28
障害児教育&MAC&JAVA(No.29)2000.2.1〜2.12 第31回奈良県障害児教育研究大会の報告等
障害児教育&MAC&JAVA(No.28)2000.1.18〜1.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.27)2000.1.1〜1.17 シンガポール旅行

障害児教育&MAC&JAVA(No.26)1999.11.27〜12.29
障害児教育&MAC&JAVA(No.25)1999.10.30〜11.29
障害児教育&MCA&JAVA(No.24)1999.10.1〜10.28
障害児教育&MAC&JAVA(No.23)1999.9.1〜9.30
障害児教育&Mac&JAVA(No.22)1999.8.26〜31
障害児教育&Mac&JAVA(No.21)1999.8.15〜8.25
障害児教育&MAC&JAVA(No.20)1999 .8.1〜8.14
障害児教育&MAC&JAVA(No.19)1999.7.21〜7.31 ニューヨーク旅行とMacworldEXPOの報告
障害児教育&MAC&JAVA(No.18)99.7.1〜7.20
障害児教育&MAC&JAVA(No.17)99.6.1〜6.30
障害児教育&MAC&JAVA(No.16)99.5.1〜5.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.15)99.4.1〜4.30
障害児教育&MAC&JAVA(No.14)99.3.1〜3.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.13)99.2.1〜2.28 第30回奈良県障害児教育研究大会の特別分科会 福井達雨氏の小講演 報告
障害児教育&MAC&JAVA(No.12)99.1.1〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.11)98.12.1〜12.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.10)98.11.1〜11.30
障害児教育&MAC&JAVA(No.9)98.10.1〜10.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.8)98.9.1〜9.30
障害児教育&MAC&JAVA(No.7)98.8.1〜8.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.6)98.7.1〜98.7.31
障害児教育&MAC&JAVA(No.5)98.6.30〜98.6.3
障害児教育&MAC&JAVA(No.4)98.5.30〜98.5.2
障害児教育&MAC&JAVA(No.3)98.4.31〜98.4.1
障害児教育&MAC&JAVA(No.2)98.3.31〜97.12.29
障害児教育&MAC&JAVA(No.1)97.12.28以前の記事はここ